2021-02

リノベーション

未来が見えてくる橋【東京・常盤橋】

江戸城の大改造と街づくりがスタートし、いわゆる江戸時代が始まります。兵糧としての「塩」確保のため行徳の塩田から江戸城まで最短距離で通じる水路を開削していました。これに江戸城北部から注ぐ川筋と交差させ、城や町を拡げるための物資・人員・食料などの輸送路として水路を切り開いていきました。常盤橋は、その巨大ロジスティクスの「交差点」にあります。
ヴィンテージ

海の上の鉄路【高輪築堤】

前回のブログ投稿で、明治に作られた「日本初の鉄道高架橋」について紹介しました。 「日本初の鉄道線路」とは全く別のものだとおことわりしたのですが、まさにその(汽笛一声!)新橋から横浜までの線路の一部遺構「築堤」が、つい最近、土中から発見されたのです。
リノベーション

有楽町・新橋ガード下・・・「鉄道高架橋」が支えるもの

有楽町ガード下と言えば赤ちょうちんの連なりは有名ですが、その新橋方面への延長上に、「日比谷OKUROJI(奥路地)」という新しい商業施設が2020年9月に生まれました。いや生まれたはずです。
タイトルとURLをコピーしました